-
2022年4月5日
弊社は大鉄工業株式会社の子会社として、在来鉄道線の線路保守工事に加え、北陸新幹線の線路保守工事を担う会社として北陸新幹線の開業と合わせて創業しました。
事業開始後これまでの間は、線路保守作業の一般軌道工事と線路検査業務を主体に北陸3県と新潟県に跨る広いエリアで鉄道輸送の基盤づくりに従事してきました。また令和2年11月期から新たにレール溶接工事と軌陸オペレーション業務を開始し、組織規模も大きくなり、北陸地域の線路保守工事全般に渡り事業展開をしています。
コロナ禍のもと、各鉄道事業者は極めて厳しい経営環境にありますが、この様な大変な時こそ大鉄グループの一員として、社員一丸で線路技術の「技」を磨き、安全、品質、コスト管理のレベルアップを積み重ねて鉄道輸送に貢献していきます。
私たちは、不変の経営目標である「JR西日本エリアを代表する軌道会社となり、社員とその家族を物心両面で支える」理念のもと、チームワークを大切にして業務に励んでいます。
事業開始後これまでの間は、線路保守作業の一般軌道工事と線路検査業務を主体に北陸3県と新潟県に跨る広いエリアで鉄道輸送の基盤づくりに従事してきました。また令和2年11月期から新たにレール溶接工事と軌陸オペレーション業務を開始し、組織規模も大きくなり、北陸地域の線路保守工事全般に渡り事業展開をしています。
コロナ禍のもと、各鉄道事業者は極めて厳しい経営環境にありますが、この様な大変な時こそ大鉄グループの一員として、社員一丸で線路技術の「技」を磨き、安全、品質、コスト管理のレベルアップを積み重ねて鉄道輸送に貢献していきます。
私たちは、不変の経営目標である「JR西日本エリアを代表する軌道会社となり、社員とその家族を物心両面で支える」理念のもと、チームワークを大切にして業務に励んでいます。
代表取締役 出村 正文
名称 | 北陸軌道株式会社 |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市高柳町9-1-1 |
設立 | 平成26年9月5日(2014年9月5日) |
資本金 | 3000万円 |
社員数 | 81名(2022年4月現在) |
主な事業内容 | 軌道工事(レール溶接工事含む)及び土木工事の請負並びに測量、設計及び監督の請負、産業廃棄物収集運搬 |
代表者 | 出村 正文 |
電話番号 | 076-208-3847 |
アクセス
組織図
北陸軌道では、社内に「教え学ぶ文化」を創造するため社員研修を行っています。
経験工学と言われる線路の仕事ですが、日々の業務を通した研鑽をサポートするため、新規採用及び概ね入社3年目までの若手社員を対象に、月1回の頻度で「線路の基礎知識と実技」を学ぶ社員研修を行っています。
また、社員も主体的にJR西日本の通信教育を受講し、修了試験に向けて取り組んでいます。
加えて、職長クラス及び中堅クラス社員を対象に座学を中心とした「軌道作業責任者レベルアップ研修」、「ミドルクラス研修」も月1回の頻度で行い、会社一丸で線路技術の「技」を磨く取組みを展開しています。